※施術中はお電話に出れない場合がございます。
札幌市東区北19条東13丁目2-20
営業 10:00~19:00(応相談) 定休日 日曜・祝日(応相談)
ブログ・お知らせ - Blog -
冬は体温を上げて免疫力アップが大切
2018年12月13日
本格的な冬将軍の到来です…❄️
体温が下がると 血管が収縮して血行が悪くなります。
血行が悪くなると 体内に侵入した異物を攻撃する白血球が
集まりにくくなり 細菌やウイルス🦠などを撃退することができずに
風邪やインフルエンザが発症しやすくなります。
免疫力が正常に保たれる体温は36.5℃程度です。
体温が1℃下がると免疫力が約30%低下してしまいます。
逆に1℃上がると一時的に最大5〜6倍アップするといわれています。
冬は乾燥や体温の低下から免疫力が低下しやすい季節です。
免疫力を上げるためにも 毎日の食事が大切になります。
特に 良質なタンパク質 ・ビタミン・ミネラルを積極的に
摂取することが大切です。
また 体を温める食材として根菜類やスパイス ・薬味を取り入れた食事も
おススメです。根菜類は水分が少なく ビタミンCやE ・鉄分 その他の
ミネラルを豊富に含んでいます。
ミネラルは体温調節を行う上で必要不可欠なものです。
ビタミンCやEは冬の寒さなどの 外的ストレスによって失われやすいため
根菜類やスパイスを使って不足しがちなものを補い血行を良くして
代謝をあげるための工夫が大切です。
また 根菜類はスープや煮込み料理にすることで 煮汁に溶け出したビタミンを
無駄なく摂取することができるので 効率的です。
ただし…塩分の取りすぎには注意しましょう……
NEW
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
Copy Light gran Reve All Rights Reserved